令和4年度の消防関係各種講習会・試験等について
更新日:2022年7月28日
消防本部・消防署では、住民の皆さまを対象とした各種講習会を実施しています。
また、他団体が実施する各種講習・試験の案内や申込書の配布を行っています。
※ 新型コロナウイルス感染症拡大等の影響により、延期、中止または会場が変更となる場合があります。
消防本部開催講習会
申込みは、申込書の持参、郵送またはFAXにてお願いします。電子メールでの受付は行っておりません。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、開催につきましては、今後の動向を確認しながらウェブサイト等でお知らせいたします。
救急講習
講習種別 | 実施日時 | 受付期間 | 会場 |
---|---|---|---|
普通救命講習1 | 5月15日(日曜) 9時30分から12時30分 |
4月17日(日曜)から 5月8日(日曜) |
鶴岡市消防本部 (5階講堂) |
普通救命講習1 | 6月15日(水曜) 13時30分から16時30分 |
5月22日(日曜)から 6月8日(水曜) |
鶴岡市消防本部 (5階講堂) |
普通救命講習1・3 ※WEB講習(e-ラーニング)受講者 |
9月9日(金曜) 13時30分から16時30分 ※14時30分から16時30分 |
8月9日(火曜)から 8月30日(火曜) |
鶴岡市消防本部 (5階講堂) |
普通救命講習1・3 ※WEB講習(e-ラーニング)受講者 |
10月8日(土曜) 9時30分から12時30分 ※10時30分から12時30分 |
9月8日(木曜)から 9月29日(木曜) |
鶴岡市消防本部 (5階講堂) |
普通救命講習1 ※WEB講習(e-ラーニング)受講者 |
11月13日(日曜) 13時30分から16時30分 ※14時30分から16時30分 |
10月13日(木曜)から 11月3日(木曜) |
鶴岡市消防本部 (5階講堂) |
普通救命講習1・3 ※WEB講習(e-ラーニング)受講者 |
翌 1月15日(日曜) 9時30分から12時30分 ※10時30分から12時30分 |
12月15日(木曜)から 翌 1月5日(木曜) |
鶴岡市消防本部 (5階講堂) |
【内容】
普通救命講習1:成人に対する心肺蘇生法
普通救命講習3:小児・乳児に対する心肺蘇生法
※1と3は会場を分けて実施します。
※9月9日(金曜)以降の普通救命講習1・3についてはWEB講習(e-ラーニング)にも対応しております。WEB講習(e-ラーニング)を事前に受講された方は、冒頭の座学救命講習(1時間)が免除され、実技救命講習(2時間)のみの受講となります。詳細については下記のリンクをご確認願います。
応急手当WEB講習(e-ラーニング)を活用した応急手当講習会についてはこちら
【申込み】
鶴岡市消防署救急係
申込書は下記リンクからダウンロードしてください。
【問合せ】
鶴岡市消防署救急係 電話:0235-22-8331 FAX:0235-24-0119
危険物取扱者試験準備講習会
講習種別 | 実施日時 | 受付期間 | 会場 |
---|---|---|---|
丙種 | 9月6日(火曜) 9時30分から16時30分 |
8月8日(月曜)から 8月31日(水曜) |
鶴岡市消防本部 |
乙種第4類 | 9月7日(水曜)・8日(木曜) 9時30分から16時30分 |
8月8日(月曜)から 8月31日(水曜) |
鶴岡市消防本部 |
【申し込み】
鶴岡市消防本部予防課
案内及び申請書は、下記のリンクからダウンロードしてください。危険物取扱者試験準備講習会案内・申込書(PDF:231KB)
【問合せ】
鶴岡市消防本部予防課 電話:0235-22-8332 FAX:0235-22-0119
他団体開催講習会・試験
下記の講習・試験の願書等は最寄りの消防署・消防分署にあります。
申込みについては、各講習・試験を開催している団体へお問合せください。
甲種防火管理講習
講習種別 | 実施日 | 受付期間 | 会場 |
---|---|---|---|
新規講習 | 6月9日(木曜)・10日(金曜) ※両日受講 |
4月6日(水曜)から 4月13日(水曜) |
鶴岡市勤労者会館 |
新規講習 | 10月20日(木曜)・21日(金曜) ※両日受講 |
9月7日(水曜)から 9月14日(水曜) |
鶴岡市勤労者会館 |
再講習 | 10月19日(水曜) | 9月8日(木曜)から 9月15日(木曜) |
鶴岡市勤労者会館 |
【申込み】
一般社団法人日本防火・防災協会 電話:03-6263-9903 FAX:03-6274-6977 / 03-6812-7140
【問合せ】
一般社団法人日本防火・防災協会 電話:03-6263-9903
一般社団法人山形県消防設備協会 電話:023-629-8477
鶴岡市消防本部予防課 電話:0235-22-8332
下記リンクも参照ください。
一般財団法人日本防火・防災協会ウェブサイト(防火・防災管理講習)https://www.bouka-bousai.jp/html(外部サイト)
一般社団法人山形県消防設備協会ウェブサイト(防火管理講習)
http://www3.ic-net.or.jp/~ymsyoho/kosyu/bouka_kanri.html(外部サイト)
危険物取扱者試験
講習種別 | 実施日時 | 電子申請受付期間 | 書面申請受付期間 | 会場 |
---|---|---|---|---|
甲 乙全類 丙 |
6月18日(土曜) 午前中 |
4月22日(金曜)9時から 5月9日(月曜)17時 |
4月25日(月曜)から 5月12日(木曜) |
鶴岡工業高校 |
甲 乙全類 丙 |
10月22日(土曜) 午前中 |
9月2日(金曜)9時から 9月12日(月曜)17時 |
9月5日(月曜)から 9月15日(木曜) |
鶴岡工業高校 |
【申込み】
一般社団法人消防試験研究センター山形県支部
インターネットによる電子申請も可能です。
電子申請の手続きについては、消防試験研究センターのウェブサイトでご確認ください。
電子申請と書面申請は受付期間が異なるので注意してください。
【問合せ】
一般社団法人消防試験研究センター山形県支部 電話:023-631-0761
鶴岡市消防本部予防課 電話:0235-22-8332
下記リンクも参照ください。
一般社団法人消防試験研究センター山形県支部のウェブサイト(危険物取扱者試験・消防設備士試験)
https://www.shoubo-shiken.or.jp/branch/06yamagata/(外部サイト)
消防設備士試験(鶴岡会場はありません)
講習種別 | 実施日時 | 電子申請受付期間 | 書面申請受付期間 | 会場 |
---|---|---|---|---|
甲全類 乙全類 |
5月21日(土曜) 午前中 |
4月1日(金曜)9時から 4月11日(月曜)17時 |
4月4日(月曜)から 4月14日(木曜) |
庄内JAビル (酒田市) |
甲全類 乙全類 |
9月3日(土曜) 午前中 |
7月16日(土曜)9時から 7月25日(月曜)17時 |
7月19日(火曜)から 7月28日(木曜) |
庄内JAビル (酒田市) |
甲全類 乙全類 |
翌1月14日(土曜) 午前中 |
11月25日(金曜)9時から 12月5日(月曜)17時 |
11月28日(月曜)から 12月8日(木曜) |
庄内JAビル (酒田市) |
【申込み】
一般社団法人消防試験研究センター山形県支部
インターネットによる電子申請も可能です。
電子申請の手続きについては、消防試験研究センターのウェブサイトでご確認ください。
電子申請と書面申請は受付期間が異なるので注意してください。
【問合せ】
一般社団法人消防試験研究センター山形県支部 電話:023-631-0761
鶴岡市消防本部予防課 電話:0235-22-8332
下記リンクも参照ください。
一般社団法人消防試験研究センター山形県支部のウェブサイト(危険物取扱者試験・消防設備士試験)
https://www.shoubo-shiken.or.jp/branch/06yamagata/(外部サイト)
消防設備士講習案内
講習区分 | 設備士免状の種類 | 実施日時 | 書面申請受付期間 | 会場 |
---|---|---|---|---|
警報設備 | 甲種・乙種第4類 乙種第7類 |
9月21日(水曜) 9:10から17:00 |
8月1日(月曜)から 12日(金曜) 9:00から17:00 祝日は除く |
山形県庄内総合支庁 (三川町) |
警報設備 | 甲種・乙種第4類 乙種第7類 |
10月4日(火曜) 9:10から17:00 |
同上 | 山形ビッグウイング (山形市) |
消火設備 | 甲種・乙種第1類 甲種・乙種第2類 甲種・乙種第3類 |
10月5日(水曜) 9:10から17:00 |
同上 | 山形ビッグウイング (山形市) |
避難設備・ 消火器 |
甲種・乙種第5類 乙種第6類 |
10月6日(木曜) 9:10から17:00 |
同上 | 山形ビッグウイング (山形市) |
【問合せ・申込先】
一般社団法人山形県消防設備協会(電話:023-629-8477)
山形市鉄砲町2-19-68 山形県村山総合支庁附属棟2階
下記リンクを参照ください。
一般社団法人山形県消防設備協会のウェブサイトhttp://www3.ic-net.or.jp/~ymsyoho/(外部サイト)
危険物取扱者保安講習
危険物取扱者免状を所持し危険物業務に従事する方は、3年に1度の受講が必要です。
講習種別 | 実施日時 | 会場 | 定員 |
---|---|---|---|
給油取扱所 | 8月19日(金曜) 9時から12時 |
庄内総合支庁 | 110 |
給油取扱所 | 9月15日(木曜) 13時30分から16時30分 |
庄内総合支庁 | 110 |
一般 | 8月18日(木曜) 13時30分から16時30分 |
庄内総合支庁 | 110 |
一般 | 8月19日(金曜) 13時30分から16時30分 |
庄内総合支庁 | 110 |
一般 | 9月16日(金曜) 13時30分から16時30分 |
庄内総合支庁 | 110 |
一般 | 10月27日(木曜) 13時30分から16時30分 |
庄内総合支庁 | 110 |
【申し込み】
全日程共通 令和4年6月20日(月曜)から7月15日(金曜)まで
受講申請書及び郵送用封筒は、お近くの消防署、消防分署で6月上旬より配布します。
※FAX、郵送、ダウンロードでの配布は行っていません。
【問合せ】
山形県危険物安全協会連合会 電話:023-632-5744
鶴岡市消防本部予防課 電話:0235-22-8332
下記リンクもご参照ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 鶴岡市消防本部
〒997-0857 山形県鶴岡市美咲町36番1号
電話:0235-22-8331
FAX:0235-22-0119
