観光
観光
新着情報
- 2021年1月25日 鶴岡雛物語の開催について
- 2021年1月8日 羽黒山スキー場 1月営業のお知らせ
- 2021年1月5日 【温海旬御膳~冬のごっつぉめぐり~】 1月15日から2月28日まで開催
- 2021年1月5日 鶴岡冬まつり開催のお知らせ
各種観光情報のお問合せは鶴岡観光案内所(TEL:0235-25-7678)へどうぞ!
鶴岡市の観光情報はこちら!(一般社団法人DEGAM鶴岡ツーリズムビューローHP)
周辺自治体の観光情報はこちら(日本海きらきら羽越観光圏HP)
イベント情報
- 【鶴岡市民割り】「鶴岡泊まって応援キャンペーン」の実施について
- 令和2年度大山犬祭り 大名行列等の中止について
- 令和2年度荘内大祭の中止について
- 令和2年度鶴岡天神祭のパレード等の中止について
- 【2月14日開催!!】月山あさひ雪まつり2021
- 鶴岡雛物語の開催について
- 鶴岡冬まつり開催のお知らせ
- あさひむらカレンダー写真コンテスト 作品募集
- いでは文化記念館企画展「疫病退散-いにしえの祈りと願い-」及びイベント開催のお知らせ
- 7月14日よる11時15分~情熱大陸に加茂水族館奥泉館長が出演します。
- 【温海旬御膳~冬のごっつぉめぐり~】 1月15日から2月28日まで開催
観光施設情報
- 【加茂水族館えさ代支援】クラウドファンディング実施中です。
- 冬季における松ヶ岡開墾記念館の通常開館について
- 羽黒山スキー場 1月営業のお知らせ
- 「やまぶし温泉ゆぽか」入浴営業の再開について
- 鶴岡市立加茂水族館の営業再開について
- 長沼温泉ぽっぽの湯 からのお知らせ
- タキタロウ館 冬期閉館のお知らせ
- 温海地域 登山情報(摩耶山、温海岳、日本国、天魄山)
- 朝日連峰登山道情報【泡滝~大鳥池~以東岳間】道路情報
- 朝日連峰「以東岳避難小屋」の冬期間の小屋閉めについて
- 朝日連峰「タキタロウネット」運用開始のお知らせ
- 大鳥小屋(タキタロウ山荘)情報
- 【令和2年12月1日更新】摩耶山(倉沢口)登山情報
- 【令和2年12月1日更新】湯ノ沢岳(下本郷口)登山情報
- 摩耶山の絶景を望む【大平高原わらび園】施設情報
- 平成30年度以降の湯殿山スキー場のリフト運行について
- 「見る!」「食べる!」「買う!」 みんな「みなとオアシス」に遊びにこいっちゃ
- 足湯カフェ Chitto Motche(チットモッシェ)~歩いて楽しい温泉街へようこそ~
- 道の駅「あつみ」しゃりん
- 伝統的工芸品「羽越しな布」
- あつみ温泉 朝市は4月から11月まで開催
- 2020年度をもちまして閉店します あつみ温泉 手作り体験工房「遊ったりや」
- 湯殿山スキー場情報
- 鶴岡市立加茂水族館(クラゲドリーム館)好評営業中
その他のお知らせ
- 鶴岡ふるさと観光大使の委嘱について
- 観光庁「誘客多角化等のための魅力的な滞在コンテンツ造成」実証事業(第一次)の採択結果について
- 鶴岡市宿泊施設等広告宣伝費等支援事業補助金について
- 「鶴岡泊まって応援キャンペーン」参加宿泊施設の募集について(追加募集)
- 日本遺産「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間 ~北前船寄港地・船主(せんしゅ)集落~」
- あさひむら観光協会情報誌「もっせ・Do!」2021年冬号発行
- 「GaijinPot」2019年日本の目的地TOP10で鶴岡市が第8位に選ばれました!
- 鶴岡市(観光物産課)による写真の不適切な使用について
- 祝「日本遺産」認定! サムライゆかりのシルク 日本近代化の原風景に出会うまち鶴岡へ
- 祝「日本遺産」認定! 自然と信仰が息づく『生まれかわりの旅』~樹齢300年を超える杉並木につつまれた2,446段の石段から始まる出羽三山~
- 自然体験はここで ~Green Blue あつみ~
- 鶴岡市東京事務所 広報「えどやしき」第29号発行
- 道の駅「あつみ」しゃりん 電気自動車用急速充電器
