昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれまでの男性の方を対象とした、風しんの抗体検査・風しん第5期の定期予防接種
更新日:2020年6月26日
6月に県内で風しんが発生しました。対象者の方は、早めに風しん抗体検査・風しん第5期の定期予防接種を受けましょう。
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性の方を対象とした風しん抗体検査及び風しん5期の定期予防接種が2019年度から3年間に限り無料で受けることができます。
対象者の方はクーポン券を利用して、まず抗体検査を受けましょう。
※クーポン券とは、対象の方が風しんの抗体検査や接種を受けるために必要な受診券です。全国の実施医療機関や健診機関等で、風しんの抗体検査及び風しん第5期の定期予防接種を受ける際にクーポン券の提示が必要です。
令和2年度は下記の対象者に対して
令和2年4月1日から令和4年1月31日まで有効なクーポン券を令和2年3月30日に発送しました。
(1)令和2年3月13日時点で鶴岡市に住民登録がある昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性で、まだ風しん抗体検査を受けていない方
(2)令和2年3月13日時点で鶴岡市に住民登録がある昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性で、風しん抗体検査を受けた結果、予防接種が必要と判定されたが、まだ風しんの予防接種を受けていない方
対象者
検査日及び接種日において、鶴岡市に住民票がある昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性の方
事業の流れ
鶴岡市が発行したクーポン券を持参し、各地区コミセン・公民館等で行われる特定健診、事業所健診、全国の実施医療機関で風しん抗体検査を受けることができます。風しんの予防接種は、抗体検査の結果、十分な量の抗体がない方が対象となります。クーポン券と一緒にお送りしているご案内をご覧ください。全国の実施機関は、厚生労働省ホームページで確認できます。
クーポン券再交付申請方法(代理の方の申請も可能です)
クーポン券の紛失や破損、汚損した場合は「風しん抗体検査及び風しんの第5期の定期接種クーポン券再交付申請書」を記入し、身分証(運転免許証または健康保険証等)を添えて鶴岡市健康課母子保健係へ再交付申請をお願いします。申請をいただいた後に、クーポン券を発行いたしますので検査日まで余裕を持って申請をしてください。
費用
無料
注意事項
●検査及び接種当日、クーポン券を持参しないと検査及び接種は受けられません。
●新型コロナウイルス感染防止のため、3密、1:換気の悪い密閉空間、2:多数が集まる密集場所、3:間近で会話や発生をする密接場面)に配慮し、体調が良いときに抗体検査や予防接種を受けましょう。
問合せ先
鶴岡市健康課(にこふる1階) 予防接種担当 電話25-2111 内線372
または、各地域庁舎 市民福祉課へ
鶴岡市風しんの抗体検査・風しん第5期実施医療機関名簿
(PDF:107KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
鶴岡市役所 健康課
〒997-0033 山形県鶴岡市泉町5番30号
電話:0235-25-2111
FAX:0235-25-7722
