【参加者募集】オンラインインターンシップ「鶴岡シゴトリップ」
更新日:2022年8月1日
5日間のインターンシップで、旅をするように仕事を知ろう
「インターンシップに参加してみたいけど、どこに行ったらいいかわからない」
「自分にはどんな仕事が向いているんだろう?」「鶴岡で就職したいけど、どんな企業があるんだろう?」
そんなあなたにお勧めの取材型インターンシップ、「鶴岡シゴトリップ」をオンラインで開催します。
鶴岡の企業とそこで働く人々に出会う5日間。「鶴岡で働く、暮らす」イメージの解像度が上がるはず。
鶴岡在住、鶴岡出身の学生さんはもちろん、「鶴岡?行ったことないなあ」という方も、ぜひご参加ください!
「鶴岡シゴトリップ」とは
「鶴岡シゴトリップ」は、5日間で3つの企業をオンラインで訪問する、取材型インターンシップです。
【日程と内容】
(1)事前学習
令和4年9月12日(月曜)13:00から16:30まで
やりがい分析ワーク、インタビュー力向上ワーク、企業調査ワーク、目標設定ワークなど
(2)オンライン企業訪問
令和4年9月13日(火曜)、14日(水曜)、15日(木曜)の13:00から16:30まで
1日1社取材(社長や若手社員へのインタービュー、他の参加者と一緒にワーク)、放課後タイム
(3)事後研修
令和4年9月16日(金曜)13:00から15:00まで
訪問振り返りワーク、キャリアデザインワークなど
【対象】
本格的な就職活動に入る前の学生(大学、短大、高専、専門学校等)。出身は問いません。
「鶴岡シゴトリップ」の主なお勧めポイント
〇1回で3つの企業を訪問できる
〇社長や若手社員の話が聞ける
〇企業のリアルな課題解決のワークなどに取り組める
〇就職活動に有効なスキルを得られる
〇自分自身の分析に役立つ
〇一人ではなく、一緒に参加する仲間がいる
〇オンラインなので、移動にお金や時間がかからない
注意:シゴトリップでは、訪問先企業を事前に選べません。
訪問先企業は、事務局で選定します。
学生の皆さんは、自分で企業を選べないからこそ、これまで関心のなかった
業種・業態の企業に出会い、関心の幅を広げるチャンスにもなります。
業種の希望がないためにインターン先を選べない、という学生にもお勧めです。
申込み・問合わせ
令和4年9月9日(金曜)までに申込んでください。
(1)申込み方法
指定の申込みフォーム(QRコードかURLから移動)で必要事項を入力します
申込みフォームのURLはこちら↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSccgQL-ecr5S3nHp0FM26N1C9Y_6codAgW8aooFWWql-G12EA/viewform(外部サイト)
(2)問合せ先
合同会社work life shift(メールアドレス:info.contact.wls@gmail.com)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 商工課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1299
FAX:0235-25-7111
