都市整備・環境
都市整備・環境
新着情報
- 2021年1月28日 鶴岡市の道路通行規制情報について
- 2021年1月27日 「エコ通信2021春号」発行しました
- 2021年1月26日 鶴岡市都市計画変更に関する説明会を開催しました
- 2021年1月20日 「鶴岡市の都市計画」(令和2年度版)を作成しました。
鶴岡市の道路通行規制情報について
積雪に伴う市道の通行止めについて
緑地(市有地)の売払い【先着順】
都市計画
歴史的風致向上計画
景観
- 鶴岡市景観計画 について
- 景観区域内における行為の(変更)申請について
- 景観区域内における行為の完了申請について
- 景観区域内における行為の取りやめ申請について
- 携帯電話基地局の設置に関する景観形成ガイドラインについて
- 平成26年度都市景観大賞について
- 「ふるさと景観資源」を公表します
都市開発・まちなか再生
- 鶴岡第2地方合同庁舎整備事業・工事着手について
- 鶴岡駅前広場での乗降は専用の場所で!
- 旧ジャスコ跡地の液状化現象に対する調査結果及び専門家の見解について
- 旧ジャスコ跡地の液状化現象に対する本市の見解・応急対応及び今後の方針について
- 社会資本総合整備計画について
- 地方再生コンパクトシティのモデル都市として選定されました
- 藤島元町地区(第2期)都市再生整備計画事業「事後評価シート」の公表について
- 第2期 鶴岡市中心市街地活性化基本計画について
- 都市再生整備計画事後評価シートの公表について
- シビックコア地区整備計画について
優良田園住宅
街区基準点
- 街区基準点(一時撤去・移転)請求について
- 街区基準点(一時撤去・移転)承認申請について
- 街区基準点設置工事しゅん工報告について
- 街区基準点復旧承認申請について
- 街区基準点使用承認申請について
- 街区基準点使用報告について
- 街区基準点付近での工事施工申請について
- 街区基準点付近での工事しゅん工報告について
- 節点・補助点撤去報告について
高速交通
地域公共交通
- 寒波・大雪による庄内交通バスの運休情報について
- 鶴岡市内の貸切バス・タクシー事業者に感染症拡大防止設備等の導入経費等を支援します
- 運転代行事業者に対し、車両維持経費の一部を支援します
- 日常の外出や公共交通に関するアンケート
- タクシー・ハイヤー事業者が実施する「買物代行」「宅配サービス」を支援します
- 【期間延長しました】デリバリー事業への参入・拡充を行う飲食店を支援します
- タクシー・ハイヤー、観光バス、運転代行事業者に緊急支援給付金を給付します
- 鶴岡市地域公共交通活性化協議会からのお知らせ(庄内交通バスロケシステム)
- 【高齢者等外出支援事業】10月1日からバス定期券購入の自己負担額を改正します
- 鶴岡市地域公共交通活性化協議会よりのお知らせ(各種割引制度について)
- 鶴岡市地域公共交通網形成計画(H28-32)を策定しました
- 第6回「小学生バスの絵」コンテストの表彰式を行いました
- 鶴岡市地域公共交通総合連携計画
- 鶴岡市地域協働推進事業計画
道路と交通
- 土木資材一括承認について
- 安全な通行と快適な道路環境づくりのために
- 市道路線の認定について
- 境界立会(市道)について
- 道路工事施行承認申請(道路法第24条)
- 道路占用申請(道路法第32条)
- 通行制限申請(道路法第46条)
- 法定外公共物について
- 境界立会(法定外公共物)について
- 法定外公共物の工事等について
- 法定外公共物の占用について(許可申請)
- 道路整備・維持管理
- 駐車場に関すること
駅前自転車駐車場
環境・エネルギー
- 地震等の災害時における石綿(アスベスト)に関する注意喚起について
- 鶴岡市環境基本計画
- 地球温暖化対策・省エネルギー
- エネルギー政策・再生可能エネルギー
- 自然環境・森林文化都市
- 生活環境・公害・環境測定
- グリーンカーテンのすすめ
- 講座・イベント等
- 環境にやさしい店認定制度
- 環境広報「エコ通信」
- 鶴岡市エコキャラ「みどりちゃん」
- 新着情報
- ラムサール条約登録湿地「大山上池・下池」
公園・緑地
- 公園施設、赤川市民ゴルフ場の利用再開について
- 赤川かわまちづくり
- 鶴岡市緑の基本計画について
- 緑地(市有地)の売払い【先着順】
- 公園の紹介
- 公園マップ
- 公園緑地のよくあるお問い合わせ
- 西工業団地緑地テニスコート
- 各種申請様式
砂防ダム写真
通行止め情報(五十川地域内 市道五十川線の通行止めについて)
【受付終了しました】新型コロナウイルス感染症対策店舗賃料緊急支援事業のお知らせ
