このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

6月16日以降の市内スポーツ少年団活動について

更新日:2022年6月15日

市内スポーツ少年団活動の対応が6月16日より変更されます。

本市内のスポーツ少年団活動の取り扱いについて、4月11日以降、段階的に再開していくこととお知らせしておりましたが、6月16日以降は下記の取り扱いに変更する旨、鶴岡市スポーツ少年団本部より連絡がありましたのでお知らせいたします。

なお、小中学生スポーツ団体の活動につきましても同様の対応を要請します。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、また子供たちの健康を守るため、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

活動自粛要件について

単位団の関係者(指導者・役員スタッフ・団員とその同居する家族)に感染者または濃厚接触者が確認され、該当者またはその同居家族が感染可能期間(発症から2日前まで、または検体採取の日から2日前まで)に活動に参加していた場合は、感染が確認された日から3日間活動を行わないこと。
[例]6月20日に団員の同居家族に陽性者が確認され、その2日前(18日または19日)に同居する団員が活動に参加していた場合は、6月22日まで活動を自粛する。

活動実施にあたっての留意事項

  1. 他団体との交流については、宿泊を伴う県外との交流を可※とするが、その団体の所在する市町村の感染状況を確認した上で、実施の判断をすること。
  2. 感染防止対策を監督する「感染防止対策責任者」を決め、チェックする体制を構築すること。
  3. 活動にあたり、別紙「スポーツ少年団感染防止対策チェックリスト」を参考にし、感染防止対策の点検を行うこと。
  4. 各種の競技団体で定める感染防止対策を実施した上で活動を行うこと。

※地方公共団体が県境をまたぐ往来の自粛を呼び掛けている地域を除く。

※上記の対応については、今後の県や市の方針及び市内の感染状況等を踏まえ、市スポーツ少年団本部において変更される場合があります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 スポーツ課
〒997-0825 山形県鶴岡市小真木原町2番1号
電話:0235-25-8131
FAX:0235-25-8134

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お知らせ

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで