酒井家庄内入部400年記念企画展関連イベント
講演会 物語のダイナミズム―読まれつづける海坂藩をめぐって―
日 時 3月11日(土)午後1時30分~(終了予定 午後3時)
会 場 荘内神社参集殿(鶴岡公園内)
講 師 池上冬樹 氏(文芸評論家)
参加料 300円(藤沢周平記念館招待券付き)
定 員 150名(応募者多数の場合は抽選)
■池上冬樹 氏
1955年山形市生まれ。立教大学文学部卒。週刊文春、共同通信、時事通信ほかで活躍中。
著書に『ヒーローたちの荒野』『週刊文春ミステリーレビュー2011-2016 [海外編]名作を探せ!』、
訳書にリチャード・スターク『悪党パーカー/怒りの追跡』、編著に『冬の道 吉村昭自選中期短篇集』『花火 吉村昭後期短篇集』、
共著に『よりぬき読書相談室』ほか。
2004年から3年間、朝日新聞の書評委員。各文学賞の予選委員・下読み多数担当。文庫解説は400本以上。
長年、山形小説家・ライター講座とせんだい文学塾の世話役をつとめている。
2014年より宮城学院女子大学非常勤講師、2019年より2022年3月まで東北芸術工科大学文芸学科教授。
■応募方法
▼郵送
ハガキ(1枚につき1名分)に、氏名・住所・電話番号をご記入の上、
藤沢周平記念館(〒997-0035山形県鶴岡市馬場町4-6)あてにお送りください。
▼来館
当館の受付で所定の用紙にご記入ください。
【応募締切】2月14日(火)
※応募締切日を過ぎましたが、定員に達していないため引き続き申込みを受付いたします。
※申込者には、2月24日頃に引換券を発送します。
講演会当日まで藤沢周平記念館で参加料をお支払いのうえ、入場券とお引換ください。
※当日もお引換いただけますが、混雑が予想されます。
※会場は自由席です。
※応募された際の個人情報は、当イベントに関する連絡以外には使用いたしません。
ご参加の方へお願い(新型コロナウイルス感染症対策について)
・手指のアルコール消毒をお願いいたします。また、呼吸器疾患等のある方を除き、マスクの着用をお願いいたします。
・検温を実施させていただきます。発熱(37.5℃)や風邪の症状等がある場合は参加をお断りいたします。
※今後、本市の感染状況の変化や国・県の方針等により、講演会の中止や縮小など、内容が変更となる場合がございます。