【令和5年1月31日で受付を終了しました】電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金のご案内
更新日:2023年2月1日
令和5年1月31日で申請受付を終了しました。
概要
国では、電力・ガス・食料等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯等)に対して、1世帯あたり5万円(PDF:858KB)の現金を支給します。
今回対象となるのは、令和4年9月30日時点で鶴岡に住所がある世帯で
(1)令和4年度の住民税が非課税の世帯(世帯の中の方々が、誰からも扶養されていないこと)
(2)不測の事態で家計状況が急変し、住民税非課税世帯と同等の収入状況となった世帯(家計急変世帯)
家計急変世帯でもあっても、世帯の中の方々が誰からも扶養されていないこと)
問合せ先・申請窓口
鶴岡市価格高騰緊急支援給付金 担当(コールセンター)
電話番号:0235-24-6625 (平日 9:00から17:00 土日祝祭日を除く)
【お掛け間違いにご注意ください!】
電話番号のお掛け間違いにより、一般の方へご迷惑をお掛けする事象が発生しております。
電話番号をよくお確かめのうえ、お問い合わせください。
令和4年度の住民税非課税の世帯の詳細なお知らせは こちらから
家計急変世帯の詳細なお知らせはこちらから
チラシ表
チラシの裏
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 鶴岡市健康福祉部 電力ガス食料品等価格高騰緊急支援給付金担当
鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-24-6625
FAX:0235-25-9500
