福祉避難所
更新日:2022年7月4日
福祉避難所(指定避難所)について
1.福祉避難所とは
福祉避難所は、高齢者や障害者のうち、一般避難所での生活において何らかの特別な配慮を必要とし、一般避難所に滞在することが困難な方(要配慮者)が滞在するための場所として、災害対策基本法に基づき指定する指定避難所です。
令和2年1月現在、特別養護老人ホームや障害者支援施設などの福祉施設27か所と協定を締結しています。
2.福祉避難所の開設
市は、避難所が開設された場合で、一般避難所での生活が困難な要配慮者がいると認めるときは、福祉避難所協定を締結している施設の管理者に開設を要請します。
★留意点★
※一般避難所で生活が可能な避難者は対象となりません。
※支援体制の確保など開設に時間を要する場合があります。
鶴岡市福祉避難所一覧(令和4年7月現在) (PDF:180KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 長寿介護課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1289
FAX:0235-29-5658