鶴岡市地域生活支援拠点事業~つるおか安心ネット~
更新日:2024年9月12日
地域生活支援拠点事業は、障害者及び障害児の高齢化・重度化または「親亡き後」を見据え、障害者ご本人様が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、居住支援のために必要な機能を整備したものです。鶴岡市では令和3年4月から運用をはじめました。支援においては、地域の複数の機関が分担して機能を担う「面的整備型」という形で、様々な社会資源のネットワークにて体制づくりを段階的に進めています。
地域生活支援拠点の5つの機能
- 「相談」…鶴岡市障害者相談支援センターにこころを中心に相談支援事業所が連携し常時の連絡体制の確保、必要なサービスのコーディネートを担う機能
- 「緊急時の受け入れ・対応」…同居家族等の急病や障害者等の状態変化が発生した際の短期入所事業所等を活用した緊急時の受け入れ等の対応を行う機能
- 「体験の場・機会」…施設、入院先からの地域移行や親元からの自立に向け、グループホーム等の利用や一人暮らしの体験の機会・場を提供する機能
- 「専門的人材の確保・養成」…障害者等に対し専門的な対応ができる体制確保、人材を養成する機能
- 「地域の体制づくり」…地域の様々なニーズに対応できるサービス提供体制の確保や社会資源の連携体制の構築を推進する機能
障害者ご本人様及びご家族様へ
「緊急時の受け入れ・対応」「体験の場・機会」等の地域生活支援拠点事業を利用希望の方は事前登録が必要です。
登録することで今、つながりのある場所から、さらに支援の輪が広がります。ご本人様の今いまの生活、少し先の生活を考えてみる機会にしてみませんか。リーフレットを作成しておりますので、あわせてご覧ください。
登録については、障害者ご本人様の担当の相談支援専門員にご相談いただくか、鶴岡市福祉課障害福祉係または鶴岡市障害者相談支援センターにこころにお問い合わせください。
【問い合わせ先】
鶴岡市福祉課障害福祉係 電話番号0235-35-1273 FAX番号0235-25-9500
鶴岡市障害者相談支援センター にこころ 電話番号0235-25-2794 FAX番号0235-25-2476
鶴岡市地域生活支援拠点事業リーフレット (PDF:717KB)
鶴岡市地域生活支援拠点事業(登録事業所一覧) (PDF:215KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 福祉課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1273
FAX:0235-25-9500