このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

「災害時における仮設トイレ等の設置及びし尿等の収集運搬等の協力に関する協定」の締結について

更新日:2024年9月26日

 鶴岡市と庄内環境保全協同組合とは、災害発生時における仮設トイレの調達やし尿・汚水の汲み取り等の協力について定めた協定を締結しました。

協定締結日

 令和6年9月26日(木曜)

協定締結先

 協定締結先である庄内環境保全協同組合は、鶴岡市内のし尿収集運搬許可業者及び浄化槽清掃許可業者7社で構成される組合です。
 市はこれまでも同組合と災害応援協定を締結しており、同協定に基づいて、災害級の大雨で汲み取り式トイレの便槽があふれた際、速やかにし尿や汚水の汲み取りを実施いただいております。令和6年7月25日(木曜)の大雨でも、藤島地域を中心に計9,756リットルのし尿や汚水を汲み取っていただき、生活環境の保全と公衆衛生の確保にご貢献をいただきました。 

協定締結の趣旨

 大規模な災害が発生した際は、停電や断水、下水道の損傷などにより、避難所のトイレが使用できなくなるおそれがあります。
 昨今の災害の状況を踏まえ、災害発生時における仮設トイレの調達を協力事項に追加するなどの見直しを行い、再度協定を締結したものです。

協定の概要について

 協定に定められた協力事項は以下のとおりです。
 今回の協定締結により、災害発生時により迅速な対応ができるよう努めてまいります。

(1)避難所等への仮設トイレ等の運搬、設置及び撤去に関すること
(2)し尿、汚水及び浄化槽汚泥の収集及び運搬に関すること
(3)浄化槽の点検及び管理に関すること  など

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 廃棄物対策課
〒997-0011 山形県鶴岡市宝田三丁目13番6号
電話:0235-22-2848
FAX:0235-22-2879

本文ここまで

サブナビゲーションここから
編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで