キャッシュレス決済について(本所市民課窓口)
更新日:2025年3月13日
本所市民課での証明書交付等手数料の支払いにキャッシュレス決済が利用できます
本所市民課での証明書交付等手数料の支払いにキャッシュレス決済が利用できます
本所市民課窓口で、住民票の写し、戸籍証明書などの交付等手数料のお支払いに、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済が利用できます。※今まで同様に現金でもお支払いできます
◆利用できる窓口
鶴岡市役所市民課(本所1階)
【ご注意】本所市民課以外では利用できません。
(地域庁舎市民福祉課、地域コミセン、コンビニ不可)
◆対象となる証明書等
・住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍証明、課税証明等 本所市民課窓口で交付する各種証明書
・住民基本台帳閲覧手数料、船員手帳関連手数料、臨時運行許可手数料等
【対象外】斎場使用料、個人番号カード関連手数料
※郵便請求での交付手数料には利用できません。
◆利用できる決済サービス
【クレジットカード】JCB、VISA、AMEX、Diners、Mastercard
【電子マネー】WAON、nanaco、楽天Edy、QUICPay、
交通系電子マネー(地域連携ICカード『cherica』含む)
【QRコード決済】PayPay、d払い、LINEPay、メルペイ、ゆうちょPay 等
◆その他
・クレジットカードでのお支払い方法は、1回払いのみとなります。
・電子マネーの入金(チャージ)はできません。
・現金との併用での支払いはできません。
・領収書の発行はできません。(必要な場合は現金でお支払いください)
・閉庁時間直前はメンテナンス等によりご利用できない場合がありますので、時間に余裕を持ってご来庁ください。
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 市民課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1194
FAX:0235-25-2148
