小中学校への入学及び転校の手続きについて
更新日:2019年6月13日
小中学校入学の手続きについて
新しく小中学校に入学するお子さんがいる世帯に、1月下旬に入学通知書を発送します。
1月中に届かない場合は、学校教育課までご連絡ください。
転校の手続きについて
市外からの転入
市民課で「転入届」を届出すると、「転入学通知書」が発行されます。
前の在籍学校での「在学証明書」と「教科用図書給与証明書」と一緒に、新しく入学する学校へお持ちになって転入の手続きをしてください。
市外への転出
市外へ転出することが決まったら、在籍する学校へお知らせください。
市民課で「転出届」を届出し、転出先の市区町村で転入手続きをすると、「転入学通知書」(市区町村によって名称が異なります)が発行されます。
転入学通知書と前在籍校の「在学証明書」と「教科用図書給与証明書」をお持ちになって、転入の手続きをしてください。
市内間での転居
- 学区が変わらない場合
市民課で「転居届」を届出してください。
- 学区が変わる場合
市民課で「転居届」を届出すると、指定の学校へ転入学する旨を通知する「転入学通知書」が発行されます。前の在籍学校での「在学証明書」と「教科用図書給与証明書」をお持ちになって、転入の手続きをしてください。
鶴岡市に避難されている児童生徒の就学について
このたびの東北地方太平洋沖地震の発生に伴い、被災地より鶴岡市の避難所および避難所以外の一般住宅やアパートなどに避難している児童生徒につきましては、鶴岡市内の小中学校への転入学を受け付けております。
就学には通学区域外就学許可願書による申請が必要となります。学校教育課または最寄りの市内小中学校までご提出ください。
詳しくは、学校教育課までお問い合わせください。
通学区域外就学等許可願書の提出のお願い
(PDF:58KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 学校教育課
〒997-0346 山形県鶴岡市上山添字文栄100番地
電話:0235-57-4864
FAX:0235-57-4886
