鶴岡市家畜防疫対策本部の廃止について
更新日:2023年3月28日
高病原性鳥インフルエンザの発生のおそれがなくなったことから、対策本部は廃止としました。(3/28(火))
(これまでの経過等)
令和4年12月8日に鶴岡市内の養鶏場において高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)の感染が確認されました。
発生農場の鶏について、県が殺処分と埋却処分を行います。(12/12(月)に完了しました。)
市民の皆様からは、高病原性鳥インフルエンザについて正しい知識を持って、冷静な対応をお願いします。
鳥インフルエンザは、感染した鳥との濃密な接触がなければ、人へ感染することはありません。
ウイルス感染防止対策として
(1)野鳥の死体に触らない、近づかない
(2)野生動物に近づかない
(3)畜舎などへ近づかない 等に
ご協力お願いします。
※鳥の排せつ物などに触れた後には、手洗いとうがいをしていただければ、過度に心配する必要はありません。
鳥インフルエンザ発生に伴う正しい知識について(PDF:1,072KB)
鶴岡市家畜防疫対策本部会議を開催しました。
第1回
開催日時:令和4年12月7日(水)21:30
会議資料はこちら(PDF:563KB)
第2回
開催日時:令和4年12月8日(木)16:00
会議資料はこちら(PDF:319KB)
第3回
開催日時:令和4年12月13日(火)16:30
会議資料はこちら(PDF:1,002KB)
対応状況について
1.発生状況について
通報日時:令和4年12月7日(水)9:40
発生場所:鶴岡市内養鶏場
2.陽性確認について
確認日時:令和4年12月8日(木)
県での検査により「H5亜型」の陽性を確認
3.高病原性鳥インフルエンザ発生農場における鶏の殺処分と埋却処分について
作業開始 :令和4年12月8日(木)8:00
防疫措置終了:令和4年12月12日(月)19:40
4.市の対応状況等のまとめ(12/15更新)
12月15日(木)現在の市の対応状況等についてまとめました。下記のファイルをご参照ください。
高病原性鳥インフルエンザ発生に係る本市の対応状況について
(PDF:495KB)
5.藤島体育館の利用再開について(12/13追記)
現場事務所閉鎖:令和4年12月13日(火)17:15
通常利用再開 :令和4年12月14日(水)8:30
6.移動制限区域の解除(1/11追記)
解除日時:令和5年1月3日(火)0:00
移動制限区域の解除に伴い、消毒ポイントはすべて終了となりました。
7.対策本部の廃止(3/28追記)
県対策本部の廃止に合わせ、市対策本部も廃止しました。
詳細情報については、
農林水産省HP(山形県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について)(外部サイト)
山形県HP(県内における鳥インフルエンザ関連情報について)(外部サイト)
をご確認ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
