このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

令和4年度(2022年度)イベント活動記録

更新日:2022年8月9日

7/30(土曜)【工作イベント】ソーラーミニカーをつくろう!

ソーラーミニカー写真1
電気回路をしっかり接続

ソーラーミニカー写真2
光が当たると電気が発生して走る!

日時:2022年7月30日(土曜)9時~10時30分
場所:鶴岡市職員研修会館(鶴岡市若葉町24-25)
対象:市内小学生と保護者の方
内容:ソーラーミニカーをつくって走らせ、太陽電池について学ぶ。
参加者:25名
スタッフ:2名

イベント日程
時間 活動内容
8:50~ (受付開始)
9:00~ 太陽光発電のしくみ
9:20~ ソーラーミニカーをつくろう
10:00~ ソーラーミニカーを走らせてみよう
10:20~ 後片付け、振り返りアンケート記入
10:30 解散

8/6(土曜)【工作イベント】ZEHをつくろう!

イベント写真
工作によりZEH・再エネを楽しく学んでもらいました

イベント写真
アイデアあふれるZEHがたくさん!

日時:2022年8月6日(土曜)9時~10時30分
場所:鶴岡市職員研修会館(鶴岡市若葉町24-25)
対象:市内小学生と保護者の方
内容:ZEH(ソーラーエコハウス)を工作する。
参加者:21名
スタッフ:2名

イベント日程
時間 活動内容
~9:00 集合・受付、検温等
9:00~9:10 イベントの説明
9:10~10:20 各自楽しく工作
10:20~10:30 アンケート、解散

「つるおか森の時間」の活動報告はこちら

令和4年度(2022年度)活動報告【つるおか森の時間】

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 環境課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1247
FAX:0235-22-2868

本文ここまで

サブナビゲーションここから
編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで