【まちなか居住拠点整備事業の事業中止】社会資本総合整備計画について
更新日:2022年12月26日
まちなか居住拠点整備事業の事業中止のお知らせ
令和4年12月21日付け事業者である株式会社カクギンより、事業中止の届出がありましたので、お知らせいたします。
詳しくは、下記の鶴岡銀座商店街のホームページをご覧ください。
鶴岡銀座商店街ホームページ/まちなか居住拠点整備事業の事業中止について(外部リンク)
社会資本総合整備計画について
社会資本整備総合交付金を充てて交付対象事業を実施しようとする地方公共団体等は、社会資本総合整備計画を作成し、国土交通大臣に提出することになっています。また、社会資本総合整備計画を作成したときは、これを公表することとされています。
交付金種別 | 基幹事業の種別 | 計画の名称 | 国土交通大臣への提出 |
---|---|---|---|
社会資本整備総合交付金 | 優建 | 「住み・働き・活動する場としての中心 |
令和2年12月14日 |
詳しくは、添付ファイル(PDF)をご覧ください。
計画の名称:「住み・働き・活動する場としての中心市街地再生」に向けた、まちなか居住拠点整備計画(第4回変更) (PDF:9KB)
事前評価チェックシート:「住み・働き・活動する場としての中心市街地再生」に向けた、まちなか居住拠点整備計画 (PDF:4KB)
交付金の執行状況:「住み・働き・活動する場としての中心市街地再生」に向けた、まちなか居住拠点整備計画 (PDF:71KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 都市計画課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1315
FAX:0235-25-2059