パブリック・コメント
本市では、市民の皆さんの多様な意見を政策に反映させる機会を確保することで、市政への市民参画や公正・透明で開かれた市政の実現を推進するため、パブリック・コメント(意見公募)を実施しています。
パブリック・コメント(意見公募)とは
市の基本的な政策を決定する過程で、その目的、内容などをあらかじめ広く公表した上で意見を募集し、提出された意見の趣旨やその意見に対する市の考え方を公表する一連の手続をいいます。
〇パブリック・コメントの対象となるもの
ア 市の基本的な政策に係る計画、指針等
イ 市の基本的な憲章、宣言等
ウ その他パブリック・コメント手続が必要と認められるもの
【参考】国によるパブリック・コメント
e-GOV パブリック・コメント制度について(デジタル庁ホームページ)
公募中のパブリック・コメント
現在は公募しておりません。
結果(令和4年度の公募)
第2次鶴岡市環境基本計画(案)に対する意見公募の結果について
庄内南部定住自立圏共生ビジョン(第3次)に対する意見公募の結果について
第2次鶴岡市空き家等対策計画(案)に対する意見公募の結果について
第2次鶴岡市空き家等対策計画(案)に対する意見公募の結果について
過去の意見公募
