このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

朝日連峰「以東岳避難小屋」の冬期間の小屋閉めについて

更新日:2022年10月17日

以東岳避難小屋

以東岳避難小屋は令和4年10月16日(日曜)より冬期管理となりました。

以東岳避難小屋
 ・宿泊人数 最大20人
 ・協力金1,500円/人(小学生以下は1,000円/人)

※冬期間(10月17日から来年6月下旬頃まで)は緊急的な場合のみ避難小屋として利用できます。
 なお、利用される方は次の利用者のために、清掃と確実な戸締りをお願いいたします。
※泡滝ダムから大鳥池までの区間にある「冷水沢橋」、「七ツ滝沢橋」の吊り橋の踏み板を11月3日
(木曜・祝日)に撤去いたします。予めご了承下さい。
※大鳥池避難小屋(タキタロウ山荘)は11月3日(木曜・祝日)に小屋閉めを行い、冬期管理となります。
(冬期期間中は緊急的な場合のみ避難小屋として利用できます。)
ご利用される皆様におかれましては避難小屋の使用方法等を遵守していただき、末永く快適に使用していただくよう御協力をお願い致します。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 朝日庁舎 産業建設課
〒997-0492 山形県鶴岡市下名川字落合1番地
電話:0235-53-2111
FAX:0235-53-2119

本文ここまで



ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで