特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」関連イベント~鶴岡ふうどガイドと楽しむ和食展~を開催します!
更新日:2024年5月17日
鶴岡市のユネスコ食文化創造都市認定10周年を記念して、4月20日(土曜)から6月16日(日曜)まで、鶴岡アートフォーラムを会場に特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」を開催中!
詳細はこちら↓
【ユネスコ食文化創造都市認定10周年記念】特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」を開催します!(4.20~6.16)
和食展をさらに楽しめる!鶴岡ふうどガイド企画イベント
和食展にあわせて、鶴岡の食の魅力を伝える案内人・鶴岡ふうどガイドが和食展をさらに楽しめるイベントを開催します!
笹巻マスコットづくり
フェルトと綿、毛糸でかわいらしい笹巻のマスコットを作ります。綿がお米の代わりになるので、三角巻きを簡単に覚えることが出来ます。
- 開催日 5月22日(水曜)、5月29日(水曜)、6月1日(土曜)、6月2日(日曜)、6月5日(水曜)、6月12日(水曜) 15:00~16:00
- 会場 鶴岡アートフォーラム
- 講師 渡部 恵美 氏(鶴岡ふうどガイド)
- 費用 500円
- 定員 各回15名
- 申込 各回開催日の5日前まで以下のページからお申し込みください。
https://www.creative-tsuruoka10thanniv.com/blank/mascot0612(外部サイト)
1級だしソムリエと味わう だしの世界
1級だしソムリエが案内する、だし(昆布・鰹節・煮干し・あご・干ししいたけ)の世界。様々なだしを味わうテイスティングも行います。
- 日時 5月26日(日曜)(1)10:30~12:00、(2)12:30~14:00
- 会場 鶴岡アートフォーラム
- 講師 玉谷 貴子 氏(鶴岡ふうどガイド/1級だしソムリエ)
- 費用 1,500円 ※和食展チケット込
- 定員 各回10名
- 申込 5/20(月曜)まで以下のページからお申し込みください。
https://www.creative-tsuruoka10thanniv.com/blank/fudoguide-dashi(外部サイト)
鶴岡まちあるき (鶴岡ふうどガイド×鶴岡市観光ガイド)
鶴岡の歴史に触れるまちあるき。和食展を題材につくる「晶芯道」の創作野菓、「オルファ」の創作お弁当の特典付き!(まちあるき90分+和食展観覧)
- 日時 6月1日(土曜) 第一部 9:00出発、第二部 受付 13:00出発
- 集合 鶴岡観光プラザ集合(鶴岡商工会議所1F)
※出発時間の5分前までに集合をお願いいたします。 - 費用 一般3,100円/高大生2,800円/中学生以下1,600円
- 定員 各回20名
- 企画 竹村 純ニ 氏(鶴岡ふうどガイド)
- 申込 5/27(月曜)まで以下のページからお申し込みください。
https://www.creative-tsuruoka10thanniv.com/blank/machiaruki1(外部サイト)
鶴岡ふうどガイドと巡る 学校給食発祥の地
鶴岡ふうどガイドと一緒に学校給食発祥の地を巡ります。最初の給食が提供された大督寺を訪れ、当時の献立を再現したお弁当をいただきます。
- 日時 6月8日(土曜) 10:30~
- 集合 鶴岡アートフォーラム エントランスに10:25まで集合してください。
- 案内 山口 美和 氏(鶴岡ふうどガイド)
- 費用 3,000円 ※和食展チケット
- 定員 20名
- 申込 5/31(金曜)まで以下のページからお申し込みください。
https://www.creative-tsuruoka10thanniv.com/blank/fudoguide-kyushoku(外部サイト)
しょうゆの実づくり
農家が営む料理店「日本料理わたなべ」の麹を使って、庄内の郷土の味「しょうゆの実」づくりを体験してみませんか?
- 日時 6月9日(日曜) 10:00~11:00、6月13日(木曜) 15:00~16:00、6月16日(日曜) 10:00~11:00・11:00~12:00
- 会場 鶴岡アートフォーラム
- 費用 1,000円
- 定員 各回20名
- 申込 各回開催日の5日前まで以下のページからお申し込みください。
https://www.creative-tsuruoka10thanniv.com/blank/syoyunomi-3(外部サイト)
乾物カレーの日に未来の食を考える
暮らしのなかで役立つ乾物の活用方法、地域の食文化の知恵がつまった乾物の魅力を伝える講座。乾物を使ったカレーのお弁当のお土産付き!
- 日時 6月12日(水曜) 11:00~12:00
- 講師 中野 律 氏(鶴岡ふうどガイド/(一社)DRYandPEACE認定/乾物ミライスト)/三浦 友加 氏(ミウラのユカレー)
- 会場 鶴岡アートフォーラム
- 費用 2,500円(和食展観覧券をお持ちの方は2,000円)
- 定員 20名
- 申込 6月4日(火曜)まで以下のページからお申し込みください。
https://www.creative-tsuruoka10thanniv.com/blank/fudoguide-kanbutsu(外部サイト)
他にも様々な和食展関連イベントを開催中!
上記以外にも、様々なイベントを開催中!詳細・最新情報はこちらから
⇒https://www.creative-tsuruoka10thanniv.com/(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 食文化創造都市推進課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1185
FAX:0235-24-9071